2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 ベジアーツ スタッフ・ブログ CMの撮影がありました♪【動画あり】 abn長野朝日放送で放送されている「信州企業応援宣言!」というCMの撮影がありました♪ 5月27日から放送されておりますので、是非ご覧ください♪ ↓撮影の裏側はこちらの動画にてご紹介いたしております♪↓
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 ベジアーツ お仕事 サニーレタス&グリーンリーフ2021 おかげさまで、今シーズンも順調にすくすくと育っております! 圃場の様子をどうぞご覧ください♪ (撮影:大原.成田) 個人的な好みですが、サニーとリーフの境目を見るのが好きです。笑 くっきりと分かれていて、なんだか綺麗では […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 ベジアーツ お仕事 栗の苗木を植えました【動画あり】 栗の圃場に、追加で栗の苗木を植えました♪ 何もない圃場に新たに植えるのとではちょっと異なる工程となります。 こちらが栗の苗木です。 まずはひたすら穴を掘ります これが結構な重労働です…笑 穴の中に水を入れて この中に苗木 […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 ベジアーツ スタッフ・ブログ ~藤舟&うな藤~ さて本日は、代表山本が少年時代に、祖父にあたる創業者 山本勝太郎に連れて行ってもらったという思い出のお店をご紹介したいと思います! ベジアーツファームから16分程のところにございます鰻屋さん「藤舟 ふじふね」さんです。 […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 ベジアーツ お仕事 パクチーの播種2021【動画あり】 さて本日は、先月行なったパクチーの露地での播種の様子をご覧いただきたいと思います♪ まず初めに、種をまくための穴を一つずつ開けていきます。 ここで登場するのが便利な穴開け器です! ジャーン♪ マルチに押し付けて… 離すと […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 ベジアーツ スタッフ・ブログ 遠鉄ストアにてベジアーツファームのレタス販売中です! 先週、静岡で新たな活躍をしている鈴木&児玉より、嬉しい便りが届きました!! 遠鉄ストアさんにてベジアーツファームのレタスを発見した模様です! ご覧ください! 代表山本だらけです!笑 どんな農家がどんな思いで育てた野菜なの […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 ベジアーツ お仕事 レタス定植2021【動画あり】 先週より収穫がスタートしたレタス班ですが、定植作業も順調に進んでおります。 元気な苗ですね! みんな黙々と植えていきます 肌寒い日でも半袖で作業をしているのは… もちろんこの人! レタス班農場長 笠原です 笑 ただ穴に苗 […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 ベジアーツ お仕事 レタス班 初収穫!2021 モス班に続き、農場長 笠原 率いるレタス班でも今シーズン初収穫を迎えました!! こちらもやはり歴代最速での収穫となりました!(撮影:笠原) 自然の恵みに感謝です! 今シーズンもどうぞベジアーツファームをよろしくお願い致し […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 ベジアーツ スタッフ・ブログ ねこ社員?!現る【動画あり】 2週間程前、ベジアーツファームに茶色くてモコモコしたお客様がいらっしゃいました。 きっと ねこ社員募集のチラシを見て、インターンシップの申し込みですね! ところが、受付を通り過ぎてしまいましたよ?! 「お待ちください!肉 […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 ベジアーツ お仕事 モス班 レタス初収穫!2021 本日、農場長 林 率いるモス班で、歴代最速となるレタスの初収穫を迎えました!! 例年であれば5月に入ってからの収穫ですが、今年は生育が良く4月中に収穫できることになり一同驚いております!笑 それでは畑の様子をご覧ください […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 ベジアーツ イベント お花見?2021 みなさま今年も桜を楽しまれましたでしょうか? 暖かい日が続いたので全国的に例年より早めの開花となったようですが、ベジアーツファーム周辺ではまだ桜や梅を楽しむことができます。 とはいえ新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 ベジアーツ スタッフ・ブログ 綱川が野菜ソムリエを取得致しました! この度、綱川が野菜ソムリエ資格を取得致しました!! というわけで綱川にインタビューしてみました!どうぞご覧ください♪ ◆ 野菜ソムリエ資格を取ろうと思ったきっかけは? 毎日家族の為に料理を作っていて、その作 […]