投稿

初収穫体験!外葉の上手な落とし方

ベジアーツの経理を担う小林が、入社7年目にして初めての収穫体験をしました!ずっと書面上で扱ってきたレタスですが、実は畑に行くのは初めて!包丁を借りて、相談役に不思議に思われながら(笑)いざ畑へ!総務 綱川が爽やかに先導してくれますが…まさかのまかれるという事態に(笑)想像以上に難しいレタスの収穫に挑む姿を是非お楽しみください♪ 次回から動画編集担当が変わり、さらにパワーアップしたベジアーツのYouTubeをお届け致します♪今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 参考にしてみて下さい♪

やはり見ているのと実際にやってみるのとでは随分違うようです。

前回のお手本に続き、渡辺作意商店の渡辺純さんが、ロアリンクを上手にひっかける方法や、ジョイントのつなぎ方のコツを教えて下さいました。

全身砂まみれになりながら頑張る笠原の勇姿を是非ご覧ください!

是非お楽しみください♪ ↓

パクチー畑で農業用ロボットの実験!

今回は番外編ということで、ベジアーツの畑で行なわれている、とても珍しい実験をご紹介致します!

どんな実験かと言いますと、とある大学の研究室のみなさんと、再生可能エネルギー事業を手がける東京の企業が共同開発しているロボットの実験です。

種を撒いて、雑草を抜いて、収穫までできるという画期的なロボットです!

農業の未来を切り開く、すごい実験がベジアーツのパクチー畑で行なわれるというのも光栄なことです。

2.3年後の実用化に向けて、試行錯誤しながら改良を重ねているようです。

珍しいロボットと、実験に取り組むみなさんの楽しそうな姿を是非ご覧ください!

是非動画にてお楽しみください♪

信濃毎日新聞に掲載されました!

先日ベジアーツの畑で行なわれた農業用ロボットの実験が信濃毎日新聞に掲載されました。
自立走行するロボットが自動でパクチーの種をまき、雑草を見分けて抜き取り、収穫をするという実験です。

大学のみなさんが真剣かつ楽しそうに試行錯誤して取り組む姿が印象的でした。

近い将来、農業用ロボットが畑で活躍する様子を見ることができるのでしょうか?楽しみにしていたいと思います。

ベジアーツのパクチーでサプライズ!総集編

根まで美味しいベジアーツのパクチーを使ったサプライズランチ総集編です♪

パクチーと言えばタイ料理!ということで、元タイ料理人の木村が、自ら育てたパクチーを使って絶品タイ料理6品を作りました!

ソムタムの、まるで楽器を演奏しているかのようなリズミカルな調理は必見です!

トロトロに煮込まれたパクチーの根も味わいます♪

果たして、調味料マニアであり自らも包丁を握る 山本を、唸らせることができるのでしょうか?!

良い香りに誘われてやってきた大原は、木村から「掃除機のよう」と言われるほどの気持ちの良い食べっぷり(笑)

木村の手料理を初めて食べる笠原と、怒りながらやってきた林の意外な反応もお楽しみください♪

↓是非お楽しみください♪↓

美味しすぎるタイ料理の秘密は〇〇〇ー!

サプライズランチPart4では、香りに誘われてやってきたみんなで試食♪

あまりの美味しさに「掃除機のよう」と言われる程の勢いで食べる大原!(笑)

朝から食べられるという絶品タイ料理を是非ご覧ください♪

代表山本のもう一度食べたいランキングも発表!

美味しさの秘密はやっぱり、ベジアーツの〇〇〇ー!

感動しながら食べるみんなの姿に、嬉しそうなシェフ木村でした♪

↓是非お楽しみください♪↓

とろけるパクチーの根!タイ料理店開業を決意!?

サプライズランチPart3では、試食の後半をご覧ください♪

シェフ木村が一番好きだというタマリンドの入ったカレーに、ご自慢のチャーハンはなんと山本のチャーハンランキング1位を獲得!

そしてベジアーツのパクチーの根っこがとろけるトムセープも必見です!

山本がタイ料理店を開業したくなってしまうほどの品々を是非ご覧ください♪

会社中に広がる異国の香りに誘われてきたスタッフの試食はまた次回をお楽しみに♪(笑)

↓是非お楽しみください♪↓

社長にサプライズ!!会社でまさかの絶品タイランチ!

社長にサプライズ!!ということで密かに調理をしたのは、ベジアーツパクチー課 木村。

タイ料理店の元シェフという経歴の木村が、絶品タイ料理を用意!

自他ともに認める調味料マニアであり、自らも包丁を握るベジアーツ代表 山本裕之を唸らせることができるのでしょうか!?

「味は完璧です!」「僕のより美味しいソムタムは食べたことないです!」自らハードルを上げる木村の明暗やいかに!?(笑)

木村のこだわりが詰まった美しい料理を是非ご覧ください♪

↓是非お楽しみください♪↓

元料理人が絶品タイ料理でおもてなし!

とある日のベジアーツのキッチンでは、元タイ料理人 木村が、代表山本にサプライズでランチの用意をしていました!

タイが好きすぎてタイ語検定を取得、タイ料理店でシェフとなり、とうとう食材のパクチーを育てるところからやりたくなってしまい、ベジアーツへとやってきた木村。

パクチー愛溢れる男のタイ料理を是非ご覧ください♪

本場タイの道具や調味料を使い、本格的な6品を披露します!

色彩豊かな食材と、良い香りで食欲がそそられます!特に木村の得意料理ソムタム(青パパイヤのサラダ)は、まるで楽器のようにリズミカルで愉快な音色を奏でます!

この動画を見るときっとタイ料理が食べたくなります♪笑

↓是非お楽しみください♪↓

新設!低温保管庫

令和6年度ベジアーツは新たな設備投資を行ないました。

昨年のような異常な猛暑…世界的な気候変動…から大切な野菜を守るため、低温保管庫を作りました!

朝採れ新鮮レタスの大敵は、何と言っても暑さ!

心を込めて育てたレタスを、是非美味しく食べて頂きたい!そんな思いで、真空予冷&低温保管庫のフル活用により、品質を維持したままみなさまにお届け致します!

収穫から出荷まで、レタスの温度を上げない為の取り組みをご覧ください♪

今シーズンも是非ベジアーツのレタスをお楽しみください♪

↓是非動画にてお楽しみください♪↓

【社員旅行】神戸魔法の壺プリン♪

2024社員研修旅行ラストは帰宅編♪

神戸空港 神戸洋食キッチンROYALにてケールサラダやマリリン・モンローが愛したオニオングラタンスープを堪能♪

楽しい研修&旅行もこれにて無事終了致しました!

関係者のみなさま誠にありがとうございました。

↓是非動画にてお楽しみください♪↓

【社員旅行】異人館で歴史ある洋館を見学♪

社員旅行Part8は、異人館街を散策♪「英国館」「洋館長屋」「ベンの家」を見学しました!

シャーロック・ホームズの家が再現!

農業女子 桐尾の「可愛い♡」連発に、同意しかねる一同(笑)

歴史ある建物、インテリアに興味津々! 超個性的な洋館をご覧ください♪

↓是非動画にてお楽しみください♪↓

【社員旅行】生田神社で会社の業績が決まる⁉

社員旅行Part7では、二日目の朝を迎えた社員達が生田神社を訪れました!

全く寝ていないと噂の酒井が恋みくじに挑みました!

そしてベジアーツ代表山本が会社の業績を左右する大事な一枚を…!

ぜひお楽しみください♪

↓是非動画にてお楽しみください♪↓

固定ページ

2026年4月入社 正社員採用

2026年4月入社の正社員採用を、下記のスケジュールで行います。
対象は2026年3月までに卒業・卒業見込みの方、および既卒の方になります。

①エントリーシート・履歴書を提出

弊社への就職を希望される方には、エントリーシートと履歴書をご提出いただきます。

※エントリーシートに指定の様式はありません、一般的な物で構いません。

・2026年4月入社希望の方のエントリーシート・履歴書は随時受け付けております。

②書類選考

ご提出いただいたエントリーシートと履歴書の内容にしたがって、書類選考をさせていただきます。

・選考結果は、ご提出から1週間以内にご連絡いたします。

③農業インターンシップ

農業インターンシップへの参加を通じて、ベジアーツの仕事体験をお勧めしております。

・体験期間:2025年4月20日〜10月20日頃

・体験期間:2日間から5日(月曜~金曜の間で)

・《インターンシップの詳細はこちら》

・希望者にはインターンシップ最終日に1次面接も可能です。

・学業や仕事の都合で期間が取れない場合などは、個別にご相談ください。

④1次面接

1次面接は、社員との面談になります。

・面接場所はベジアーツ本社(長野県)になります。

・日時につきましては個別に相談させていただきます。

⑤最終面接

最終面接は、ベジアーツ社長との個人面談になります。

・面接場所はベジアーツ本社(長野県)になります。

・日時につきましては個別に相談させていただきます。

⑥採用決定


お問合せ

※ご不明な点などありましたら、採用担当:尾花(オバナ)まで直接ご連絡ください。

TEL 0267-32-2746  MAIL obana※vegearts.co.jp (※を@に変更の上、送信をお願いいたします)

採用情報

株式会社ベジアーツは、共に働く仲間を求めています。
企業理念に共感していただける方で、農業への情熱を持っておられる方、従来の独立自営型の農家ではなく、社員として共に会社を発展させていくスタイルの農業に参加されたい方を歓迎しています。

正社員

2026年4月入社の正社員採用について、ただいま情報を公開中です。

正社員については、下記の条件により募集しています。ベジアーツへの就職を希望される方には、「農業インターンシップ」へのご参加をお勧めしています。スタッフと共に働く体験をしていただくことで、お互いに適切な選択ができることを願っています。●●●リンク設定●●●<a href=”http://vegearts.co.jp/news/%e8%be%b2%e6%a5%ad%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e5%8f%97%e4%bb%98%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81/” data-mce-href=”http://vegearts.co.jp/news/%e8%be%b2%e6%a5%ad%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e5%8f%97%e4%bb%98%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81/”>インターンシップのご案内ページへ</a><br />

仕事内容・レタス、リーフレタス、パクチーなど農産物の栽培管理

・新規栽培品目の企画、栽培管理

・農業プロジェクトの企画、実施

・新規農場の立ち上げ、運営

勤務地長野県北佐久郡御代田町と近隣市町村
勤務時間08:00~17:00 休憩90分(農閑期11月~4月)05:00~17:30 休憩180分(農繁期5~10月)※ 早朝出勤あり
休日6~8日前後/1ヶ月・農繁期:土曜日休み+週一午後休み+月一連休・農閑期:土・日曜日+雨天時・年末年始休暇(2週間)
給与・賞与月給 高卒170,000円~、大卒180,000円~

深夜割増 25% 通勤手当、家族手当、勤続手当、その他、職位による役職手当賞与 年一回(業績による)前期まで6期連続支給

試用期間6ヶ月(試用期間中の給与は月給と同額)
社会保険社会保険完備(労災保険、健康保険、雇用保険、厚生年金保険) 
条件・その他18歳~30歳位まで、要普通免許

詳細はお問い合わせ下さい。未経験者大歓迎!

シーズンスタッフ

2021年度シーズンスタッフの募集を開始致しました。ご応募お待ちしております!↓ 詳しくはこちら ↓

<a href=”http://vegearts.co.jp/news/~2025シーズンスタッフ募集中

2025シーズンスタッフ募集中~/”>~●●●リンク設定●●●2025シーズンスタッフ募集中~