2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 ベジアーツ お仕事 トラクターの特訓! 大型特殊免許を取得したパクチー班 木村が、トラクターの運転に挑戦しました! 一口に「トラクター」と言っても、クラッチやレバーなど一台一台癖や特徴があります! 育苗班農場長 岡村指導の下、特訓したのはヤンマーYT357 運 […]
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 ベジアーツ お仕事 早朝4時!サニーレタスの収穫2023 この時期のベジアーツは、早朝4時から収穫を行なっています! 今回は、代表 山本がサニーレタスの収穫風景を撮影しました♪ 太陽の陽をたっぷり浴びて赤く色づいたふりふりなレタス畑で、目標の数まで黙々と切り続ける様子、意外と知 […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 ベジアーツ お仕事 シーズン到来!レタスの収穫2023♪ ベジアーツでは2023年4月からレタスの収穫がスタートしました♪ベジアーツのレタスは苦みが少なくシャキシャキです♪ そして採れたてのまま真空予冷装置で鮮度を保持しているため、みずみずしく長持ち!! モスバーガーさん、そし […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 ベジアーツ お仕事 栗の剪定!迷ったら○○!Part3 お休み中の栗担当 綱川に代わり、レタス班農場長 笠原とサニーリーフ班農場長 大原が栗の剪定に挑戦します! 師匠のお手本を見ていたのと、実際に切ってみるのとでは大違い!初めての剪定に戸惑いながらも果敢に挑む様子をご覧くださ […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 ベジアーツ お仕事 栗の剪定!ハサミはコレ!Part2 美しさから栗の女王と呼ばれる美玖里(みくり)の剪定風景をご紹介致します♪ ぽろたんに続き、栗の師匠 信州安曇野フレンドファームの福嶋さんにご指導いただきました! 美玖里ならではの注意すべきポイントとは? 福嶋さんおすすめ […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 ベジアーツ お仕事 栗の剪定!Part1ぽろたん 1月に行なったぽろたんの剪定風景をご紹介致します♪ 栗の師匠である信州安曇野フレンドファームの福嶋さんにご指導いただきました! 切る枝の見分け方、枝を何本残せば良いのか?品種によって異なるポイントなど貴重な情報盛りだくさ […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 ベジアーツ お仕事 完売御礼!モスさんへ栗の発送♪ 2022年も沢山のご注文をいただきまして誠にありがとうございます!おかげさまで今シーズンの栗は完売となりました! 最後に、いつもレタスをご利用いただいているモスバーガーさんへの社内販売用の栗の発送を行いました。今年もベジ […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 ベジアーツ お仕事 2022パクチー出荷中♪ 今シーズンも沢山のご注文をいただき誠にありがとうございます! 順調に出荷中です♪ ベジアーツのパクチーは根付きで発送致しますので、是非根もスープの出汁などにして豊かな風味を味わっていただければ幸いです♪ 今シーズンも個性 […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 ベジアーツ イベント ドアノブの直し方! 何でもできる山本シリーズ第二弾! 事務所の鍵交換に続き、ベジアーツファーム代表 山本が、緩くなった事務所のインテグラル錠というドアノブを修理しました♪ すぐにまた緩んでしまう…という事にならないためのコツもご紹介!(山本 […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 ベジアーツ イベント たった3分で事務所の鍵交換! ベジアーツファーム代表 山本が、事務所の鍵を交換しました♪必要な道具は2つだけ!この動画を見たら、きっとどこかの鍵を換えてみたくなるはずです♪笑 「百姓」には「百の仕事ができる」「なんでもできる」という意味がありますが、 […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 ベジアーツ イベント デリシア新入社員11名がレタスの収穫体験!後半 前回のブログに続き、長野県のスーパーデリシアさん5店舗からお越しの、2022年新入社員11名が挑戦したレタスの収穫体験後半をご紹介します♪ ↓part5↓ 自分たちで収穫したばかりのレタスを使ってサンドイッチを作りました […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 ベジアーツ イベント デリシア新入社員11名がレタスの収穫体験!前半 長野県民であれば誰もが知っている「デリシア」は、県内に約60店舗を展開しているスーパーです!「信州育ち」「信州生まれ」というオリジナルブランドにて、地元の安心安全な食材や加工品を取り扱っています。 ベジアーツファームのレ […]