入社28日目の新入社員を直撃!
4月下旬のサニーリーフ課では、配属から約4週間を迎えた新入社員 久保がせっせと段ボールを運んでいました!
課長 大原が、まず最初に教えたい大切なこととは?
課長によって新人の育て方は大きく異なります。
他の課の様子も順次ご紹介致しますので、引き続きどうぞお楽しみに♪
↓是非動画にてお楽しみください♪↓
4月下旬のサニーリーフ課では、配属から約4週間を迎えた新入社員 久保がせっせと段ボールを運んでいました!
課長 大原が、まず最初に教えたい大切なこととは?
課長によって新人の育て方は大きく異なります。
他の課の様子も順次ご紹介致しますので、引き続きどうぞお楽しみに♪
↓是非動画にてお楽しみください♪↓
レタス農家が、レタスの一番美味しい食べ方をご紹介しちゃいます♪
まずはこぶしで叩く!?
この動画を見ると、美味しいレタスのサンドイッチが食べたくなります♪笑
是非ベジアーツのレタスでお試し下さい♪
前回に続き、アサヒ飲料企画のキャンペーン当選者3家族が、レタスの収穫を初体験♪
レタスの切り口から出るミルクのような液体に思わず絶叫!
収穫があまりにも上手で、プロ疑惑が…⁉笑
爽やかな早朝のレタス畑で、小さなお子さんたちも夢中でレタスを切ります♪
↓ぜひご覧ください♪↓
今回は、キャンペーンの当選者3組をレタスの収穫体験にお迎えしました♪
長野県内に約60店舗あるスーパーデリシアさんで、アサヒ飲料を購入すると応募できるキャンペーンが開催されました。
そこで収穫体験にご応募いただき、見事当選された3組が、8月上旬の早朝にベジアーツへ集結♪
初めての収穫体験を楽しまれました!
気になる応募理由も♪↓ぜひご覧ください♪ ↓
この時期のベジアーツは、早朝4時から収穫を行なっています!
今回は、代表 山本がサニーレタスの収穫風景を撮影しました♪
太陽の陽をたっぷり浴びて赤く色づいたふりふりなレタス畑で、目標の数まで黙々と切り続ける様子、意外と知られていない出荷までの工程も是非ご覧ください♪そしてレタス豆知識も♪
ベジアーツのレタスは、モスバーガーさん・ロイヤルホストさん・そして長野県内では焼肉の家マルコポーロさん・スーパーデリシアさんでもお取り扱い頂いております!是非お試しください♪
↓新入社員が丁寧に頑張る姿もぜひ動画にてご覧ください♪↓
↓真空予冷装置について詳しくはこちらから♪↓
塗装一筋44年!大越塗装さんによる外壁塗装の様子をご紹介致します!
塗装前にまずは外壁の洗浄を行います。防音高圧洗浄機でみるみる汚れが落ちる様子は爽快です♪
↓是非動画にてお楽しみください♪↓
現在育休中の栗&総務担当 綱川が、可愛い赤ちゃんと一緒に遊びに来てくれました♡
赤ちゃんから離れることができず、溢れだす父性愛を止められない代表山本をどうぞお楽しみください♪笑
あまりの可愛さにメロメロになっていくベジアーツのパパ達♡早くも赤ちゃんをモス班にスカウトした林!笑
育休に関してまさかの提案をする山本!!
可愛い動きとフォルムに癒される事間違いなしです♡
↓是非動画にてお楽しみください♪↓
久しぶりの登場となりました!ねこ社員 銀♪
ねこ社員募集の貼り紙を見て、ある日突然ベジアーツにやってきた小さな子猫の銀。あまりにも小さかった為、スタッフ小林家に出向して修行中です♪
小林家にて溢れんばかりの愛を受けてすくすくと元気に育っています♪
そんな銀の姿を是非動画にてお楽しみください♡
今回は初めての自動給水器の点検と、大好きなキャリーバッグの試験運用に挑んでいます♪
いつもベジアーツ公式YouTubeをご覧いただき誠にありがとうございます!
この度、YouTubeショート動画も始めました♪
懐かしのねこ社員しろ&トラ、そして事務小林家へ出向中の銀、さらにスタッフが飼っているハムスターや可愛い動物、そして時々 代表 山本も♪笑
随時アップ予定です!どうぞチェックしてみてください♪
記念すべき一つ目のショート動画は、営業リーダー尾花が愛するジャンガリアンハムスターの大福君です♪
美味しそうに夢中でキャベツを食べる姿を、可愛いらしいシャキシャキ音とともにお楽しみください♡
ベジアーツでは2023年4月からレタスの収穫がスタートしました♪ベジアーツのレタスは苦みが少なくシャキシャキです♪
そして採れたてのまま真空予冷装置で鮮度を保持しているため、みずみずしく長持ち!!
モスバーガーさん、そして長野県内ではスーパーデリシアさんでもお取り扱い頂いております!
是非お試しください♪新入社員が頑張る姿もぜひご覧ください♪
今回の動画では、昨年末におこなった社用車のタイヤ交換の様子をご紹介しています。
近年、大型車の車輪脱落事故が急増しています。その大半が冬用タイヤに交換する11~3月に集中しているのだとか。
正しい知識と道具を用いて、一件でも事故が減ることを願っています。
モス班農場長 林のパパとしての意外な一面も必見です♪笑
↓ぜひ動画にてご覧ください♪↓