投稿

早朝4時!サニーレタスの収穫2023

この時期のベジアーツは、早朝4時から収穫を行なっています!

今回は、代表 山本がサニーレタスの収穫風景を撮影しました♪

太陽の陽をたっぷり浴びて赤く色づいたふりふりなレタス畑で、目標の数まで黙々と切り続ける様子、意外と知られていない出荷までの工程も是非ご覧ください♪そしてレタス豆知識も♪

ベジアーツのレタスは、モスバーガーさん・ロイヤルホストさん・そして長野県内では焼肉の家マルコポーロさん・スーパーデリシアさんでもお取り扱い頂いております!是非お試しください♪

↓新入社員が丁寧に頑張る姿もぜひ動画にてご覧ください♪↓

↓真空予冷装置について詳しくはこちらから♪↓

可愛すぎるお客さん♡

現在育休中の栗&総務担当 綱川が、可愛い赤ちゃんと一緒に遊びに来てくれました♡

赤ちゃんから離れることができず、溢れだす父性愛を止められない代表山本をどうぞお楽しみください♪笑

あまりの可愛さにメロメロになっていくベジアーツのパパ達♡早くも赤ちゃんをモス班にスカウトした林!笑

育休に関してまさかの提案をする山本!!

可愛い動きとフォルムに癒される事間違いなしです♡

↓是非動画にてお楽しみください♪↓

ねこ社員 銀の給水器点検♪

久しぶりの登場となりました!ねこ社員 銀♪

ねこ社員募集の貼り紙を見て、ある日突然ベジアーツにやってきた小さな子猫の銀。あまりにも小さかった為、スタッフ小林家に出向して修行中です♪

小林家にて溢れんばかりの愛を受けてすくすくと元気に育っています♪

そんな銀の姿を是非動画にてお楽しみください♡

今回は初めての自動給水器の点検と、大好きなキャリーバッグの試験運用に挑んでいます♪

こちらから→≪自動給水器の点検♪≫←

こちらも是非→≪キャリーバッグ♪≫←

YouTube公式チャンネルショート動画はじめました♪

いつもベジアーツ公式YouTubeをご覧いただき誠にありがとうございます!

この度、YouTubeショート動画も始めました♪

懐かしのねこ社員しろ&トラ、そして事務小林家へ出向中の銀、さらにスタッフが飼っているハムスターや可愛い動物、そして時々 代表 山本も♪笑


随時アップ予定です!どうぞチェックしてみてください♪

記念すべき一つ目のショート動画は、営業リーダー尾花が愛するジャンガリアンハムスターの大福君です♪

美味しそうに夢中でキャベツを食べる姿を、可愛いらしいシャキシャキ音とともにお楽しみください♡

→≪大福くんのショート動画はこちらから≫←

シーズン到来!レタスの収穫2023♪

ベジアーツでは2023年4月からレタスの収穫がスタートしました♪ベジアーツのレタスは苦みが少なくシャキシャキです♪

そして採れたてのまま真空予冷装置で鮮度を保持しているため、みずみずしく長持ち!!

モスバーガーさん、そして長野県内ではスーパーデリシアさんでもお取り扱い頂いております!

是非お試しください♪新入社員が頑張る姿もぜひご覧ください♪

栗の剪定!迷ったら○○!Part3

お休み中の栗担当 綱川に代わり、レタス班農場長 笠原とサニーリーフ班農場長 大原が栗の剪定に挑戦します!

師匠のお手本を見ていたのと、実際に切ってみるのとでは大違い!初めての剪定に戸惑いながらも果敢に挑む様子をご覧ください♪

剪定の極意「迷ったら〇〇!」「〇〇枝が切れたらボーナスポイント!」意外すぎる名言に一同驚嘆!

レタス班 堀島の「やめます!」発言も(笑)

↓是非動画にてお楽しみください♪↓

信州安曇野フレンドファーム 福嶋さんご指導ありがとうございました!

栗の剪定!ハサミはコレ!Part2


美しさから栗の女王と呼ばれる美玖里(みくり)の剪定風景をご紹介致します♪

ぽろたんに続き、栗の師匠 信州安曇野フレンドファームの福嶋さんにご指導いただきました!

美玖里ならではの注意すべきポイントとは?

福嶋さんおすすめのハサミとは?

理想的な枝の長さは〇cm~〇m!

↓剪定の奥深さを是非動画にてお楽しみください♪↓

栗の剪定!Part1ぽろたん

1月に行なったぽろたんの剪定風景をご紹介致します♪

栗の師匠である信州安曇野フレンドファームの福嶋さんにご指導いただきました!

切る枝の見分け方、枝を何本残せば良いのか?品種によって異なるポイントなど貴重な情報盛りだくさんです!

↓剪定の奥深さを是非動画にてお楽しみください♪↓

Part2では栗の女王みくりの剪定をご紹介します!どうぞお楽しみに♪

世界最大の果実⁉ベトナム土産♪

コロナが少し落ち着いたこともあり、今年は実習生たちが4年ぶりにベトナムへ一時帰国することができました!!

みんなそれぞれ家族や友人と楽しく過ごし、リフレッシュして元気に戻ってきてくれました♪

トゥアンがお土産を沢山買ってきてくれたので、ご紹介したいと思います!

世界最大の果実と言われるジャックフルーツチップスやココナッツなど、日本ではあまり見かけないベトナムならではのお菓子をお楽しみください♪

↓動画はこちらから♪↓

2023モスはじめ♪

モスさんこだわりの“生産者の想いが見える野菜”を堪能すべく、みんなでモスバーガーへ♪

モスさんとベジアーツの関係は?!

今度モスバーガーを訪れる時には、生産者とその想いにもちょっとだけご注目いただけると嬉しいです♪

2023経営指針発表会/#今日のベジアーツ

毎年、年始に行なう経営指針発表会の様子を少しだけご紹介します♪

農家と言えども、何も考えずひたすら野菜を作っている訳ではありません。

一人一人がどんな目標や思いを持って日々農業に取り組んでいるのか、是非ご覧ください♪

「アルコール検査に引っかからない!」「快適な自粛ライフを過ごす!」など個性的な目標も♪笑

2023年も、気持ちを一つにスタッフ一丸となって美味しいレタスをお届け致します!

↓是非動画にてお楽しみください♪