2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 ベジアーツ お仕事 ぽろたん2021栗拾い♪【動画あり】 ベジアーツファームでは「ぽろたん」と「みくり」二種類の栗を栽培しています。 今回の動画では「ぽろたん」の栗拾いの様子をご紹介いたします♪ 2007年に品種登録された比較的新しい栗である「ぽろたん」の特徴や 栗だけではなく […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 ベジアーツ お仕事 ほうれん草の袋詰め【動画あり】 今回の動画では、ほうれん草の袋詰めの様子をご紹介しています♪ ある4種類の装置を導入することで、作業の効率アップに成功しました! それぞれの役割もご紹介しています。 ゲームのような音がするこちらの機械は一体?! スーパー […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 ベジアーツ お仕事 真空予冷装置で実験!【動画あり】 収穫したこだわりのレタスを、少しでも新鮮で美味しいままお客様にお届けしたい!そんな願いのもと前会長の代から一早く導入したベジアーツの真空予冷装置。 現在ではさらに新しく大容量のタイプを設置しています。 ところで真空予冷と […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 ベジアーツ お仕事 【ポケマル】美玖里(みくり)の販売を開始致しました♪ ポケマルにて沢山のご注文を頂きまして誠にありがとうございます。 大変有難いことにご注文が殺到しており、只今ぽろたんのご注文受付を一時停止致しております。 入れ替わりで、美玖里(みくり)の販売がスタートとなりましたので是非 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 ベジアーツ お仕事 【ポケマル】人気ランキングに栗が掲載されました! 作る人と食べる人を繋ぐ、産地直送のオンラインマルシェとして有名なポケマルことポケットマルシェ。 この度、旬のくだもの人気ランキングにベジアーツファームの栗がランクイン致しました!ご注文頂いたみなさまのおかげです。誠にあり […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 ベジアーツ お仕事 パクチーのトリミングとこだわり【動画あり】 今回の動画では、パクチーのトリミングの様子をご紹介しています! パクチー栽培を始めてから試行錯誤を重ねて今に至る様子 そしてベジアーツファームパクチーの特徴を代表山本が語っています! ベテランパクチーパート依田さんの衝撃 […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 ベジアーツ お仕事 【ポケマル】2021栗の販売スタート! 昨年に続き、今年もポケマルことポケットマルシェにて栗の販売を開始致しました!担当 綱川が心を込めて育てたベジアーツファームの栗を是非お楽しみください♪ 大変有難いことにご注文が殺到しておりまして、現在一時的に注文受付を停 […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 ベジアーツ お仕事 刈払機の使い方講習【動画あり】 刈払機取扱作業者の資格を持つ 代表山本と総農場長大原が、社内向けに刈払機の使い方を説明する講習会を開催致しました♪ 動画にてPart1では服装・持ち物・整備点検・燃料の補給方法などの事前準備を。 そしてPart2では実技 […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 ベジアーツ お仕事 グリーンリーフの収穫♪【動画あり】 さて本日は、雨の中での作業となりました グリーンリーフの収穫の様子をご紹介致します♪ グリーンリーフの特徴と言えば、ふわふわモコモコしたボリュームのある葉ですが、一箱に何個くらい詰められると思われますか? 動画にてベジア […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 ベジアーツ お仕事 露地パクチーの収穫【動画あり】 今回は露地栽培のパクチー収穫風景をご紹介したいと思います♪ 大変有難いことに、ベジアーツファームのパクチーは「香りが強い!」「根まで美味しい!」とご好評いただいております。 その秘密も公開しています♪ 意外な過去を持つシ […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 ベジアーツ お仕事 播種機と発明品【動画あり】 ベジアーツファームでは今シーズンから主に播種機を活用した種まきを行なっています。これにより効率アップが可能となります♪ でも… 相手は機械なので、日によって少しご機嫌斜めの時もあります。 上手くいくようにお願いしてから( […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 ベジアーツ お仕事 2021キャベツ初収穫!【動画あり】 前回ご紹介した7年ぶりのキャベツ定植から約2カ月が経ち、いよいよ収穫の時を迎えました! キャベツの収穫が初めてのスタッフもいるため、定植同様まずは代表 山本が説明を行いました。 収穫にも沢山のコツがあるんですね! 詳しく […]