鰹パーティ♪
二週間程前、ベジアーツファームでは社内の有志数名だけで小さなパーティーを開催致しました!
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、例年開催していたBBQなどの大規模なイベントは全て自粛しておりました。
ということで久しぶりのイベントとなりましたが、万全を期して屋外で行ないました。
荒井&キウイさん撮影の写真でどうぞお楽しみ下さい♪

この日のために注文していたのがこちら!
ジャ―――――ン!!
新鮮な鰹です!!

さて、ここで問題です♪
この鰹をさばくのは、次の3名のうち誰でしょうか?!
① 力仕事はお任せあれ! 岡村

② 山村留学で培ったサバイバル能力を発揮! 大原

③お世話になった大船渡の鰹は私がさばきます! 荒井

さあ、誰だと思われますか??
・
・
・
・
・
気になる正解は・・・??
ジャ―――――――ン!!
大原でした~~♪♪
見事正解されたみなさま、おめでとうございます♪

実は大原、この日のために自ら包丁を購入し

YouTubeを見てさばき方を研究したのだとか!

嬉しそうです!笑

手際よくさばいていきます!


ところでこの鰹、どうやって食べるのでしょうか?

ジャ―――――ン!!!
なんと藁焼きのタタキに挑戦するようです!

バーナーで炙ってももちろんタタキはできますが、
藁で炙ったタタキの香ばしさといったらもう別格ですよね!

火を付けて

おおー!良い感じでスモークされていますね♪


藁を補給して

燃えあがっております!笑




良い色ですね~!!

発案者 大原も満足気です♪

火が入り過ぎないように氷水を用意します
成田の素早さが伝わる一枚です笑

製氷機が大活躍ですね!

食べやすい薄さにカットして

盛り付けていきます♪

葱をたっぷり乗せて完成です♪♪

美味しそうですね~~!!

いただきま~す♡



全部で約5キロの鰹を堪能しました~♪

美味しい鰹を釣り上げてくださった漁師のみなさん、ご馳走様でした~!!



