ベジアーツ

2020/10/15

2020インターンシップへようこそ☆2

現在、約1週間の予定でお越しいただいているインターンシップのNさんをご紹介したいと思います♪ この日はパクチー班での作業に加わっています。 学生時代に野菜を作った楽しい経験が、農業に興味を抱くきっかけになったのだとか。 約一週間、楽しい仲間に囲まれながら、各班での体験を通して農業について学べると良いですね! 引き続き、農業体験や農業法人への就職を視野に入れた方を対象に「農業インターンシップ」を実施致しております。 是非大勢の方にインターンシップを体験して頂きたいと考えておりますが、新型コロナウイルス感染症 ...

2020/10/19

~おうちでパクチー~種

前回、可憐な花を咲かせたみなさまのパクチーをご紹介致しました♪ さて、お花が咲いた後はどうなるでしょうか? 種ができます! ですが、無事ここまで到達するのは、なかなか難しかったのではないでしょうか? (ちなみに私のパクチーちゃんは上手にお花を咲かせることができず…残念ながらお別れ致しました…涙) それでは、無事難関を乗り越えて種の収穫に至った方々の投稿をどうぞご覧ください♪ まずはベジアーツファーム シーズンスタッフ 堀島のパクチーです。 「播種から3ヶ月半くらい… とう立ちしてからは少し追肥して、水やり ...

2020/10/19

~おうちでパクチー~花

~おうちでパクチー育ててみませんか~ 種から育てあげたパクチーの収穫も終わり、その後どうなっているのでしょうか? どうぞご覧ください♪ こちらはパクチー班 農場長 荒井のパクチーです。 「真ん中に一本茎が伸びてきたら、これは花を咲かせる準備を始めたサインです 花も食べられるので (ちょっと甘い) サラダに飾ったりスープに浮かべても可愛いですよ」 ということで、みなさまのパクチーは無事お花が咲いたでしょうか? それでは各地からの投稿をご紹介したいと思います♪ 以前もご紹介させて頂いておりましたE様 「うちの ...

2020/10/5

栗の収穫♪

いよいよ 秋の味覚 栗の収穫がはじまりました! 荒井 撮影の素敵な写真とともにお楽しみ下さい ♪ 秋晴れの澄んだ空 小さかった いが が、いつの間にかこんなに大きくなりました 栗の実が顔を覗かせています♪ (一般的に“実”と呼ばれている部分は、実際には栗の種なのだそうです) 以前もご紹介しましたが、通常イガの中にはこんな風に三つの“実”が入っています。 (今では品種改良により一つだけの大きな実ができる種類もあるのだとか。) 「三つ栗」と呼ばれています。 俳句の季語としても、また三つの実の中央ということで「 ...

2020/10/1

BON CHIC BON GOUTさんのお花

ベジアーツファームでは、お祝い事や記念日が訪れると、代表 山本からお花のプレゼントがあります♪ 最近お付き合いがあり注文することが多いのが、BON CHIC BON GOUT (ボンシックボングー)さんという、神戸に本社のある軽井沢のお花屋さんです。 お店の名前はフランス語で <最高のもの> <センスの良いもの> という意味があるのだとか。 店名の通り、いつもスタッフそれぞれにぴったりの素敵なお花を届けて下さいます♪ それではどうぞご覧ください♪♪ まずは大原です。 男性でもやっぱりお花は嬉しいですよね♪ ...

2020/9/28

祝!パクチー月間出荷量500ケース突破!

日頃よりベジアーツファームのパクチーをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 大変喜ばしいことに、本日、月間 出荷量が 過去最高の 500ケース を突破致しました! 6月の出荷開始から約4ヶ月間で、累計1590ケースとなりました。 パクチーパート井出さんの発案で、記念撮影をすることとなりました♪♪ 井出さん素敵なアイディアをありがとうございます! しかも!なんと偶然、本日はパクチーパートさん達が全員出勤している日だったのです! こんなに記念撮影にピッタリの日はなかなかありません♪ ということでパシ ...

2020/9/28

白菜の秘密

暑い夏が終わり、ベジアーツファーム周辺では朝晩がかなり涼しくなって参りました。 この時期になると成長が顕著なのが「白菜」です。 お漬物や、これからの季節はお鍋でも大活躍の白菜。 今年は昨年より半月ほど早くスタート致しました! 最初はこんなに小さく可愛らしかった白菜の苗が… 元気にすくすく育っております! 徐々に葉が立ち上がって、結球しはじめます。 やはりレタスより大きく葉も厚いので、大輪の花のようで迫力があります! ところでみなさま、スーパーで見かける白菜とは何かちょっと印象が違うと思われませんか? そう ...

2020/9/21

工場内にあるアメリカンダイナー「Red Rocks」

本日ご紹介致しますのは、ベジアーツファームより車で約9分のところにございます「アメリカンダイナー Red Rocks (レッドロックス)」さんです。 そもそもこの辺りでアメリカンダイナーというのもなかなか珍しいのですが、それに加えてこちらのお店は非常に珍しい立地です。 アルミ鋳造と精密切削で有名な「吉田工業 株式会社」1965年の創業以来、その技術は自動車・二輪自動車・建機・医療・ロボットといった分野で活躍を続けています。 Red Rocks は、そんな吉田工業 株式会社 佐久平プラントの敷地内にあるお店 ...

2020/9/21

トラックのお掃除

こちらの写真をご覧ください。砂や小石が沢山散らばっていますね。 実はこれは、作業を終えて戻ってきたトラックの荷台です。 トラックは 野菜の収穫だけでなく、剥いだマルチを乗せたり、様々な用途で用いています。 その為、作業によってはこのような状態になってしまう日もあります。 では明日の収穫作業のために、トラックをどのように掃除しておくのか見てみましょう♪ まずは、ほうきで掃いてゴミを取り除きます。 そして次に… ジャ――――――ン!! チャンさんが待ち構えています♪ 笑 高圧洗浄機を使って、手の届かないところ ...

2020/10/19

≪ポケマル≫ パクチーだより♪

本日は「パクチーだより」についてご紹介したいと思います!   Q. パクチーだよりとは何ですか? A. ポケマルにてベジアーツファームのパクチーをご購入いただいたお客様の為に毎月発行しているおたよりです。 文:パクチー班 農場長 荒井 / 絵:カリーノケール農場長 児玉 のコンビが、毎月楽しそうに作成しております♪   Q.どんなことが書いてあるのですか? A.表面は季節によって移り変わるベジアーツファーム周辺の様子などをお伝えしております。 裏面はパクチーのおススメの保存方法や、食べ ...

2020/9/17

インターンシップ Mさん インタビュー

インターンシップに申し込んで下さったMさん。 早いもので、ベジアーツファームでの農業体験も一カ月が経ち、そろそろお別れの時が近づきました。 ということで、インターンシップの感想をお聞きしてみました!どうぞご覧ください♪ 1. インターンシップに申し込んだきっかけは? 「大学に入ってから二年間、凄すぎる周囲の生徒達に圧倒され「みんなに比べて自分は英語も苦手だし、何もできない…」と感じ、ずっと自信が持てなかった。 自分が何をしたいのかがまったく見えず、先が真っ暗のように感じていた。 そんな日々に苦しみながらも ...

2020/9/10

おすすめのカフェ「フルーツおばさんのカフェ 花水木」

本日ご紹介するのは、フルーツ好きにはたまらない素敵なお店です! どうぞご覧ください♪ 佐久市内山にございます「フルーツおばさんのカフェ 花水木」さんです。 お店の少し先にあるトンネルを抜けると、そこはもう群馬県です。 内山というと、国道254号線沿いのコスモスが有名です。 「コスモス街道」とも呼ばれていて、毎年9月になると濃ピンク、淡ピンク、白のコスモスが道沿いに咲き、見事な景色を楽しむことができます。 ベジアーツファームがございます御代田町や佐久市周辺では、秋になるとあちらこちらの道端で、コスモスがそれ ...