2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 ベジアーツ イベント 母の愛「信州手焼きせんべい」をみんなで堪能♪ レタス課 課長 笠原のお母さまより、とても嬉しい差し入れが送られてきました♪ 諏訪の名物「信州手焼きせんべい」その種類の多さに一同驚愕!定番の海苔・醤油のみならず、バジルやドライフルーツが乗ったお洒落なお煎餅まで! どれ […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 ベジアーツ お仕事 入社28日目の新入社員を直撃! 4月下旬のサニーリーフ課では、配属から約4週間を迎えた新入社員 久保がせっせと段ボールを運んでいました! 課長 大原が、まず最初に教えたい大切なこととは? 課長によって新人の育て方は大きく異なります。 他の課の様子も順次 […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 ベジアーツ お仕事 新設!低温保管庫 令和6年度ベジアーツは新たな設備投資を行ないました。 昨年のような異常な猛暑…世界的な気候変動…から大切な野菜を守るため、低温保管庫を作りました! 朝採れ新鮮レタスの大敵は、何と言っても暑さ! 心を込めて育てたレタスを、 […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 ベジアーツ お仕事 2023収穫終了! おかげ様で今シーズンも無事に収穫が終了致しました! ご注文頂いたみなさま、関係者のみなさまに心より御礼申し上げます。 今シーズンは4名の新入社員達も頑張りました♪頼もしく成長する様子をbeforeAfterで是非ご覧くだ […]
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 ベジアーツ お仕事 早朝4時!サニーレタスの収穫2023 この時期のベジアーツは、早朝4時から収穫を行なっています! 今回は、代表 山本がサニーレタスの収穫風景を撮影しました♪ 太陽の陽をたっぷり浴びて赤く色づいたふりふりなレタス畑で、目標の数まで黙々と切り続ける様子、意外と知 […]
2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 ベジアーツ スタッフ・ブログ 防音高圧洗浄機で外壁の洗浄! 塗装一筋44年!大越塗装さんによる外壁塗装の様子をご紹介致します! 塗装前にまずは外壁の洗浄を行います。防音高圧洗浄機でみるみる汚れが落ちる様子は爽快です♪ ↓是非動画にてお楽しみください♪↓
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 ベジアーツ スタッフ・ブログ 可愛すぎるお客さん♡ 現在育休中の栗&総務担当 綱川が、可愛い赤ちゃんと一緒に遊びに来てくれました♡ 赤ちゃんから離れることができず、溢れだす父性愛を止められない代表山本をどうぞお楽しみください♪笑 あまりの可愛さにメロメロになっていくベジア […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 ベジアーツ スタッフ・ブログ ねこ社員 銀の給水器点検♪ 久しぶりの登場となりました!ねこ社員 銀♪ ねこ社員募集の貼り紙を見て、ある日突然ベジアーツにやってきた小さな子猫の銀。あまりにも小さかった為、スタッフ小林家に出向して修行中です♪ 小林家にて溢れんばかりの愛を受けてすく […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 ベジアーツ イベント YouTube公式チャンネルショート動画はじめました♪ いつもベジアーツ公式YouTubeをご覧いただき誠にありがとうございます! この度、YouTubeショート動画も始めました♪ 懐かしのねこ社員しろ&トラ、そして事務小林家へ出向中の銀、さらにスタッフが飼っているハムスター […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 ベジアーツ お仕事 シーズン到来!レタスの収穫2023♪ ベジアーツでは2023年4月からレタスの収穫がスタートしました♪ベジアーツのレタスは苦みが少なくシャキシャキです♪ そして採れたてのまま真空予冷装置で鮮度を保持しているため、みずみずしく長持ち!! モスバーガーさん、そし […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 ベジアーツ GAP 信濃毎日新聞&日本農業新聞に掲載されました! この度受賞した農林水産省 令和3年度「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」 に関して、信濃毎日新聞と日本農業新聞に掲載されました! 大変有難いことに、朝の新聞を見て 長野県信連様よりお花を頂戴致しました。 関係者 […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 ベジアーツ GAP 農林水産省≪未来につながる持続可能な農業推進コンクール≫受賞! この度ベジアーツファームは、農林水産省 令和3年度「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」GAP部門にて、農産局長賞を受賞致しました! GAP部門とは、第三者認証を備えたGAP(GLOBALG.A.P.、ASIAG […]