2026年4月入社 採用情報

2026年4月 入社 正社員採用(2025年度新卒・既卒)について、最新情報を掲載中です。

ベジアーツ公式チャンネル オススメ動画♪

  • 2025年ベジアーツファーム入社式&永年勤続表彰式
    4月1日、ここ信州御代田町では、桜ではなく、前日には春の雪が舞い、冬の気配が香るなか、 2025年ベジアーツファーム入社式&永年勤続表彰式が行われました。 今年の入社は1名。山本社長より、育苗課に配属の辞令を受け取りまし […]
  • 2025年 農業インターンシップ受付中!
    農業を体験したい方、農業法人への就職を視野に入れた方を対象として「農業インターンシップ」を実施します!
  • 初収穫体験!外葉の上手な落とし方
    ベジアーツの経理を担う小林が、入社7年目にして初めての収穫体験をしました!ずっと書面上で扱ってきたレタスですが、実は畑に行くのは初めて!包丁を借りて、相談役に不思議に思われながら(笑)いざ畑へ!総務 綱川が爽やかに先導し […]
  • 事務所の防犯対策!窓編
    大好評!ベジアーツ事務所の防犯対策シリーズですが、今回は窓の防犯対策をご紹介致します。代表 山本のこだわりが詰まった窓を是非ご覧ください。さらに、ALSOKの防犯カメラと非常ボタンも設置しています。ベジアーツで、事務員に […]
  • BSM-50SLTの取り付け
    各課長が挑むブームスプレーヤーの取り付け大原編。こちらはトラクターNEW HOLLAND T5060に、ブームスプレーヤーBSM-50SLTを装着しました。 長時間に渡り丁寧に教えて下さった渡辺作意商店 渡辺純さん、本当 […]
  • 必見!ロアリンクを引っ掛けるコツ!
    レタス課 課長 笠原が、愛車のトラクターNEW HOLLAND TL90に、ブームスプレーヤー装着 初チャレンジ!! やはり見ているのと実際にやってみるのとでは随分違うようです。 前回のお手本に続き、渡辺作意商店の渡辺純 […]
  • 専門家によるブームの取付け
    いつもお世話になっている渡辺作意商店 の渡辺純さんに、安全なブームの取り付け方法をレクチャーしていただきました。 微調整を繰り返しながらピタッと取り付ける純さんはさすがですね! 渡作さんは圧倒的なアフターサービスの良さで […]
  • キャベツ畑の線引き
     近年では優れた機械が多数登場し、農業の世界でも沢山の役割を担ってくれています。 そんな中、モス課 課長 林が農業機械に頼らず、昔ながらの方法でキャベツ畑に線を引く様子をご紹介したいと思います♪ 撮影は2024年6月頃で […]
  • キャベツの定植方法!
    農業女子 桐尾が、マルチを使わないキャベツの定植方法をご紹介します! 苗の乾燥を防ぎながら植える方法は?ベストなタイミングは? レタスとの違いとともにご紹介します! また、2023年入社の桐尾が、一年目に一番大変だったこ […]
  • YouTubeチャンネル登録者1000人突破!
    日頃よりベジアーツ公式YouTubeチャンネルをご視聴いただきまして誠にありがとうございます。 みなさまのおかげで、この度登録者が1000人を突破致しました! 大勢のみなさまにご登録いただきまして誠にありがとうございます […]
  • パクチー畑で農業用ロボットの実験!
    今回は番外編ということで、ベジアーツの畑で行なわれている、とても珍しい実験をご紹介致します! どんな実験かと言いますと、とある大学の研究室のみなさんと、再生可能エネルギー事業を手がける東京の企業が共同開発しているロボット […]
  • 時間短縮!無駄のない外周の起こし方
    初めて一人でのロータリーを終えた、汗だくの酒井(笑) 課長 大原と出来具合を確認しました。無駄なく外周を起こす方法を大原が伝授します。 一角の土がゴロゴロになってしまう畑。その理由とは? 気になる点数も♪ 是非動画にてお […]
MENU
PAGE TOP