ベジアーツ

2020/4/10

こだわりのカレーが味わえる「カレーの匠」

さて、本日ご紹介致しますのは、ベジアーツから車でわずか5分程のところにございますこちらのお店。 一見民家のようですが… 実はこちらカレー屋さんなんです♪ しかも、かなりこだわりのあるお店です! 看板もなんとなくカレーをイメージさせる色ですね ♪ ご注目頂きたいのは、記載されている「金曜日」と「日曜日」。 これは、定休日ではありません。 営業日です! なんと、週に二日しか営業していないんです! しかも 11:00~15:00 の 4時間限定です! それだけ仕込みに力を入れているのだとか。 いかがですか? ち ...

2020/3/23

雪中半袖

こちらは、先週3月16日に児玉が撮影した写真です。 この日は吹雪となり、非常に寒い日でした。 写真をご覧になって みなさま何か違和感をお感じになりませんか? 雪の中にも関わらず… 半袖… 肌色の長袖の上に、グレーの半袖を重ね着している という訳ではありません。 どうぞ腕の辺りを拡大してご確認ください。笑 本当に半袖なのです。 素肌です。 この強者が一体誰なのかは、 振り向かずとも、みなさまお分かりのことと思います。 そうです。 もちろん笠原です!笑 一応ちょっと振り向いてくれましたね ♪ 笑 ベジアーツで ...

2020/3/19

おすすめのスキー場♪

さて本日は、スタッフの休日の過ごし方~ウィンタースポーツ編~を少しご紹介したいと思います♪ ベジアーツの中で、スキーやボードを楽しむメンバーはそれほど多くはないのですが、良く一緒に出掛けるというのがこちらの三人です! 成田が撮影した様子と、それぞれおすすめのスキー場もご紹介致します!どうぞご覧ください♪ まずこちらは3月初めに訪れた軽井沢のスキー場 スノボ歴10年の林です!年末年始休暇中は、ほぼ毎日佐久のスキーガーデンパラダに居たというほどのボード好きです。笑 滑ったり回ったり飛んだりできるんだそうです! ...

2020/3/16

吹雪のベジアーツ

今朝のベジアーツ周辺は、青空のもとポカポカ陽気でした! が… 瞬く間に… 吹雪に… 既にノーマルタイヤにしていた為、畑から帰ってくることができなくなってしまったレタス班の作業車が2台… という訳で、急遽お迎えに行くこととなりました! 救助部隊 尾花と 荒井が出動です! みんな待っててね~! 真っ白になった畑で、お迎えを待ちわびていたようです。 救助される笠原と林。 なんだかちょっと嬉しそうですね!笑  (撮影:荒井) その頃、サニー・リーフ班では… 落書き…ではなくて、 ロゴのデザインが行なわれていました ...

2020/3/16

初挑戦!栗の接木

3月上旬のある日。 作業場へ行ってみると、綱川が黙々と栗の接木(つぎき)を行なっていました! ちょっと見学してみましょう♪ 接木と聞くと、台木(だいぎ)に穂木(ほぎ)を接着させるというイメージをお持ちではないでしょうか? ところが、この日の接木はちょっと違うんです! この日のために保管していた栗をご覧ください。 ニョキッと元気な芽が出ていますね!! 実は、この栗の実に、穂木を接着させるんです! ということで、まずは穂木の用意です。 栗の枝を小さく切って… 先を少し削って刺しやすくします。 芽にちょっとだけ ...

2020/3/12

初マルチ張り

いつもベジアーツのブログをご覧いただき誠にありがとうございます! もしかしたら既にお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、これまでシーズンスタッフとしてともに働いていた林が、昨年末より正社員としてベジアーツの仲間に加わりました! これまでも度々ブログに登場しておりましたが、今後は益々登場の機会が増えることと思います。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 入社に至った経緯などは、来月予定しております入社式の時に改めてご紹介したいと思います! どうぞお楽しみに♪ ということで、先月、林が初めてのマ ...

2020/3/12

「農業で社長!」に掲載されました!

この度、日本農業法人協会発行の「農業で社長!」に掲載されました! 直木賞を受賞した「下町ロケット」や、「半沢直樹」で有名な池井戸潤先生と、日本農業法人協会 山田敏之 会長 の貴重な対談も載せられています。 「下町ロケット」シリーズの中で農業を取り上げた経緯や、農業の未来について語られています。 そして気になるベジアーツの記事は… 59ページから、2ページに渡って掲載されております! 「ベジアーツ」という社名の由来や、ベジアーツのこだわりも紹介されております。 さらに「12カ月のおかずカレンダー」ということ ...

2020/3/9

暴風ニモマケズ…レタス初定植2020!

先週ベジアーツではレタスの初定植を行ないました! ところが、なんとこの日… 近年稀に見る暴風の日となってしまいました… 思わぬ苦難を強いられた定植の様子をどうぞご覧ください! 2020年3月5日。 楽しみにしていたレタスの初定植です。 今年は雪も少なく驚くほど暖冬だったにも関わらず、この日に限って午前中は吹雪でした…。 ものすごい勢いで横殴りに吹き付けています。 いかに凄まじい吹雪なのかを皆様にご覧頂くため、岡村と荒井が体を張ってお伝え致します!笑 お分り頂けたでしょうか? 頑張りました!!笑 午後になり ...

2020/3/9

取引先紹介~ (株)オートメカ・エフケイ 様~

前回の記事でご紹介致しましたキャリアカーですが、 本日は、このキャリアカーの手配をお願いした地元の企業と致しまして、株式会社オートメカ・エフケイ様をご紹介したいと思います! 昨年10月にOPENされたばかりの新店舗へとお伺い致しました♪ どうぞご覧ください♪ テーマカラーの緑に包まれた新しい建物が目を惹きますね! 「他には無いような車屋さんにしたい。」 「多くの人は、病気になった時にかかりつけのお医者さんに行く。それと同じように、車にとっても地元のかかりつけのお店になりたい。」 「顔が分かっているお店に安 ...

2020/2/27

新たな車を導入しました♪

この度、ベジアーツに新しい車がやって参りました! これまでの車とはちょっと違うんです。 何はともあれお決まりのポーズで一枚。笑 ご注目頂きたいのはこちらです。 随分長い荷台ですね~! 一見普通のトラックですが、 実は… 山本が手にしている小さなリモコンで… 動くんです!! おおおおお! 平らだったはずの荷台に、いつの間にか傾斜が… そして、どんどん後ろに伸びてゆきます!! 変身の瞬間です! なんだかカッコイイです!笑 振り向くとそこには、トラクターの尾花がスタンバイしています。 さあ、準備が整いましたよ! ...

2020/2/25

事務所の模様替え

さてこちらは先週のベジアーツの様子です。 大原、小林が主体となって、シーズンオフでなければできない事務所の模様替えに取りかかりました! まずは事務所の中央にあった大きな棚を解体して半分の高さにしました。 壁際に寄せるために裏面を固定して補強しているところです。 順調に進んで来たのですが、頼みの綱の大原が畑での作業に行かなければならないため抜けてしまうことに… 女性だけでは少し難しい状況です。 さてどうしましょう… と、そこへ… ふらっと訪れた契約農家の富所さん (通称 トミー) おもむろにインパクトを手渡 ...

2020/2/17

2020サニーリーフ初定植!

ということで、例年より約一カ月早く、今年初めての定植がはじまりました! ご覧ください! 爽やかな青空です。定植日和ですね♪ 暖かい日差しで浅間山の雪も少し溶けてきましたね。 まずはズンさんがローラーをかけて 成田が手にしている道具はなんでしょうか? なんだか先の方から熱気が出ています! 実はこれ、熱の力を使ってマルチに穴をあける道具なんです! チャンさんと一緒に、すごいスピードで穴を開けていきます!笑 この穴に苗を植えていくというわけですね! リーさんが植えているのはサニーリーフの苗ですね。 サニーリーフ ...